切削加工
私達はお客様の必要とされる結果を大事にしています。その為、様々な工法のご提案を行っています。
なかでも、マシニングによる切削加工は微細なモノから大型な加工まで対応可能であり、かつ他の加工方法よりも優れています。また、様々な材料に対応できるなど、応用範囲が広いことが特徴といえます。
- 高精度微細加工
- 切削部品の特徴として圧倒的な高精度を上げられます。例えばカメラ部品のような樹脂製品でも0.01mmから対応可能。その為、微細な工具を用いた非常に細かいディティール等にも対応可能です。
- 品質の安定性
- 一度加工プログラムの条件を出しさえすれば、複数の機械で同一の部品を加工することができます。
例えば切削での量産加工等にも対応でき、複数の部品を継続して加工することが可能です。
- 複雑な形状の加工
- インペラのような複雑な形状やエンジンパーツ等の複雑な形状でも対応できます。弊社では5軸加工機も複数台で対応可能なので、ペラのようなねじれた形状などにも対応可能です。
- 様々な素材に
対応可能! - 切削加工の特徴として、様々な素材に対応可能な点を挙げられます。中でも、ガラス入り素材やスーパーエンプラなど、特殊な樹脂では、素材特性に精通したノウハウが必要となります。
南デザインでは樹脂加工に対応可能な材料樹脂
・汎用プラスチック:ABS,ポリカーボネート,アクリル、
ポリプロピレン 等
・エンプラ、スーパーエンプラ:PCGF20,PBT,PET,ノリル、
MCナイロン、PA6,PA66、PPS、POM、NW02等金属
・A5052、A5056、A7071、アルミーゴ、SUS303、SUS304、
S45C、真鍮 等
南の切削加工の特徴とは?
南デザインの切削加工では複数の工法とあわせ、お客様の求める結果にフォーカスし、様々な提案が可能です。
例えば、
① 図面を確認し、加工時に生ずるスミRをどのような処理を行えば工数削減に?がるかをご提案。
② 図面をしっかり確認した上で試作部品の使用方法を想定しながら、工数削減をご相談。
③ ポリカーボネート透明加工の際、切削のみで透明度を上げる為の加工方法をご提案。
④ 3Dプリンターをご希望のお客様に対し、切削加工のメリットが大きい場合、積極的にご案内。
等々・・・
本来、試作部品は一品ごと求められる機能、結果が違う手作りの要素が多聞にあるものです。
私達は切削加工においてもオーダーメイドのスーツのようにお客様の求める結果に対し、頂いた図面等の情報を理解したうえで最良の選択をご提案致します。
担当からのひとこと!

MPグループ
切削加工担当 斉藤 巧
私が一番大事にしていることは、寸法精度に対するこだわりです。図面をお預かりし、いかに精度要求を満たすか考えている時間は、非常に楽しいものです。
切削の工法は、基本的に加工者の裁量に任せられるため、加工者によって個性が出てくるのですが、失敗を恐れずチャレンジできるからこそ、職人としてのプライドをかけたやりがいを感じます。
私が日頃から大切にしていることは、寸法精度を満たすだけではなく、お客様に仕上がりの良さで感動していただくこと。お客様が想像される以上の製品をお納めしたい!そんな感動していただけるクオリティを目指して、日々、創意工夫をしております。
■加工事例


