オリジナルミニ四駆①「みなっちモービル」販売開始!

2025.08.12 お知らせ

この度、製造業対抗ミニ四駆大会 ワールドカップin大阪・関西万博に出場した、2台のミニ四駆の販売が決定いたしました!製造業対抗ミニ四駆大会公式ストアにて販売中です。優勝を勝ち取ったマシンを、ぜひご自身で走らせてください!

 

【開発期間半年/開発費は150万円】

ギアとモーター以外は全て自社製造 、南デザインの全ての技術を搭載した優勝マシン!

■商品紹介
【みなっちモービル】
「みなっち」の車体の頭部が可動。コックピットで小さなみなっちが操縦しているデザインです。
2025年7月26日(土)大会の優勝車です。

《車体のベース》
加工方法:大型の3Dプリンター・光造形(ひかりぞうけい)機を使用。液体の紫外線硬化樹脂にレーザーを
照射して、蓄層していく加工法です。
素材  :紫外線硬化樹脂、フロントガラス部分は研磨した透明樹脂

《車体の表面処理》
加工方法①:職人が手作業で研磨
加工方法②:エアーガンで手吹きの塗装。シート部分は革張りの質感を再現したシボ加工、車内は
メタリックなど特殊塗装の技術を盛り込みました。

【バギーと共通】
《シャーシ(車体の基礎部分)》
加工方法:切削加工。加工の難易度の高い、硬いガラス入りの樹脂を使用。強度を高めることで、
障害物やコースアウトの際の衝撃にも強いシャーシに仕上げました。
素材  :ガラス入りの樹脂

《ホイール》
加工方法:切削加工
素材  :樹脂

《タイヤ》
加工方法:注型(ちゅうけい)。シリコンゴム型で樹脂部品を複製する工法。硬い物・柔い物と、
強度違いのタイヤを4種類製造。コースに合わせてチューニングして使用できます。
素材  :シリコンゴム

《サスペンション》サスペンションを搭載することで、衝撃吸収力を上げました。

 

■販売詳細
価格:712,000円
販売方法:受注生産(お届けまで3ヶ月程いただきます)
商品仕様:ボディー+オリジナルシャーシ+オリジナルタイヤの3点セット
・タイヤは4種類からお選びいただけます。
・マーブル模様のタイヤは、模様の入り方に個体差がありますので、あらかじめご了承ください。
・ボディーは市販のシャーシには装着不可です。

販売元:製造業対抗ミニ四駆大会公式ストア https://the-crafters-expo.square.site/
販売に関するお問い合わせ:070-2326-3799 (新規事業部・小田)

 

     

 

 

 

 

 

 

 

一覧へ戻る

Contact us

メールフォーム、またはお電話にて
お気軽にご相談ください。